SSブログ


sigotoyusenjuniwakaranai.png



 ↓ ↓ ↓



仕事 優先順位のつけ方を極めたい人はこちらをクリック



















良かれと思ってやっている仕事は実はいらない仕事かも [優先順位について勉強したこと]



良かれと思ってやっている仕事


実は相手にとってはいらない仕事かもしれません


たとえば、


以前 マーケティング系の本を読んでいたときに


お客さんが喜ぶ情報


興味のある情報を発信していくと

信頼関係が築かれていき


そのお客さんが購入段階になったら

自然にお客さんのほうから声がかかるよ


といった内容の本を読んで実践したことがあります



もちろん その本の内容は素晴らしく

それでうまくいっている人もたくさんいます



ただ、仕事の優先順位のつけ方を勉強したあとに、


ちょっと考えるところがあって


 「 このレター もしかして あまり 必要とされていないかも 」


と感じました



それで会社の仕事仲間に


 「 これって どう思う? お客さん 必要としていると思う? 」


と聞いたところ


・・・いらないんじゃない?


といった回答が。


そっか・・・


なら思い切ってやめてみよう


と思ってレターを送ることをやめました


そして お客さんに直接 会った時に

レターやめたのですが・・・


と話したところ


ああ そうなんですか


とだけ。



私としては


 「 あー さみしいなぁ あれ おもしろかったのに! 」

と言って欲しかったところもあり


かなり複雑な心境に


ちょっと、いや、かなりへこみましたが


優先順位を考えて仕事をするとするなら


あのレターの作成に時間と体力と頭をつかうよりは


別の成果や結果につながる仕事をするほうがいいということが


よくわかったので良かったと思っています



レターのマーケティングが良くないと言っているわけではありません



内容がしっかりしていれば

効果が出たかもしれませんが


まあ、はっきり言えば 内容がたいしたことなかったんでしょう



良かれと思ってやっていましたが


そういう無駄で成果につながらない仕事はバッサリと切り捨てて


もっと求められている仕事に集中することにしました



自分としては


良かれと思ってやっている仕事

信じている仕事



それらがお客さんや会社の利益につながるかどうかは


評判を聞いてみるまでわからないものです


仕事の内容を評価するのは


あくまでお客さんや会社なので


厳しい世の中ですが

その現実をちゃんと見ることができたとき


少しは成長できると思います







共通テーマ:仕事
FXとは

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。